Language
JP
EN
WonderFLYから、ANA AVATARへ。
技術やアイデアを実現させ、イノベーションを起こしたいチャレンジャーを募集します。
ANA AVATARとは、距離、身体、文化、時間、あらゆる制限を超える瞬間移動手段です。離れた場所にあるAvatarを遠隔操作して、「見て」「聞いて」「感じて」あたかもそこに自分自身が存在しているかのようにコミュニケーションや作業を行える。ANAはそんな技術と可能性を実用化しようと本気で取り組んでいます。
今回、ANA AVATARの将来的なサービス化に向け、個々の技術を開発するプロジェクトのチャレンジャーを募集します。開発資金やファンの獲得をWonderFLYが、サービス化に向けた実証実験をANA AVATARがサポートします。この挑戦に興味のある方はWonderFLYクラウドファンディングにぜひエントリーしてください。
ANA AVATARのビジョンに共鳴し、その可能性を広げる技術開発を行うプロジェクトにご参加ください。
距離や時間のハードルを超えたコミュニケーション、離れた場所でもリアルな体験ができる五感の瞬間移動など。それら実現を可能にさせる個々の技術、具体的にはロボティクス、VR、AR、ハプティックス技術、センサー、通信技術…など。ANA AVATARに活用できる確かな技術、もしくは開発さえ可能であれば実現できる画期的なアイデアをお持ちの皆さまをお待ちしています。
- ロボティクス
- VR
- AR
- ハプティクス技術
- センサー
- 通信
WonderFLYから、ANA AVATARへ。挑戦を大きく飛躍させよう。
WonderFLYは高い技術力や前人未踏の新しいアイデアを活かしてイノベーションを起こしたい方を応援するプラットフォームです。WonderFLYのクラウドファンディングで挑戦の一歩を踏み出し、ANA AVATARのサービスとして一緒に世界を変えていきましょう。
WonderFLYでチャレンジするメリット | ||||
|
||||
|
AVATAR X 宇宙の未来構築プロジェクト 目標金額達成! 皆様のご支援のおかげで無事サクセスいたしました。 クラウドファンディングの終了は2019年1月4日です。 |
この度ANAとJAXAは共同で、瞬間移動技術Avatar(アバター)で新たな宇宙開発・利用を共創するプログラム「AVATAR X」を立ち上げました。そして、AVATAR Xのサポーターコミュニティを形成するためのクラウドファンディング・プロジェクトに挑戦しています。
このプログラムを推進するにあたり、Avatar技術の宇宙環境での利用を実証実験するフィールド「AVATAR X Lab@OITA」(アバターエックスラボアットおおいた)を大分県内に設置することが決定しました。ここでは通信や研究設備の環境を整備し、最先端技術が集まる場として、また、宇宙と人類の未来を体感できる施設として、世界中の人々が集うムーブメントの中心地となる未来図を描いています。 |
さぁ、クラウドファンディングから挑戦を始めよう。
ANA AVATARが創る未来に、あなたも挑戦してみませんか。
ANA AVATARとは、距離、身体、文化、時間、あらゆる制限を超える瞬間移動手段です。離れた場所にあるAvatarを遠隔操作して、「見て」「聞いて」「感じて」あたかもそこに自分自身が存在しているかのようにコミュニケーションや作業を行うことができます。必要とされる人や技術を必要としている場所に届けることも、いろいろなスキルを集約して1台で様々な役割を担うことも可能です。
そうしたAvatarのまったく新しい技術と可能性を実用化し、既存の壁を超えて世界中の人々を繋ぐことで社会問題解決を加速させていく。それがANA AVATARの取り組みです。いまAvatarに必要な技術の開発を進めている世界中のたくさんの企業、団体が、皆さんのサポートを必要としています。このWonderFLYから、ぜひ皆さんの力で、未来を創造する技術の進歩を後押ししてください。