A STAR ALLIANCE MEMBER

チョコレートの台座

一粒の味わいを知るための道具

現在の支援総額
291,400
目標額 200,000
145%
サポーター45
あと0
CHALLENGER
86400"

86400"(はちろくよん)は、建築・都市計画をバックグラウンドに、家具や日用品を開発、販売しています。東京都荒川区を拠点に町工場の職人と協働しながら、一人ひとりの細かな生活を形にする「生活の道具」をデザインしています。

プロジェクトの説明

<コンセプト>
チョコレートの台座は、金属の高い熱伝導率を利用したチョコレート用テーブルウェアです。
夏、冷凍庫から取り出した台座にチョコレートを一粒。表面を包む霜の変化を眺め、ひんやりとした食感を味わう。
冬、熱湯に浸した台座にチョコレートを一粒、少しずつ溶ける様子を愛でる。
朝食を食べる間は目で楽しみ、朝の目覚めとして最後にひと口。
慌ただしい朝をゆったりとした時間に変える、毎朝を楽しくする道具の提案です。

<商品詳細>
台座は鋳造した、金属の塊です。
チョコレートを一粒だけ乗せる、持ち運びしやすい、ずしりとした重みを感じることができるなどを考慮し、大きさ、重みを検討しました。
素材は<銅(シリコンブロンズ)>、<銅+銀メッキ>、<銀>の3種類。

銀は、古くからヨーロッパでカトラリーなどとして親しまれ、優しい光沢と、熱伝導率の高さが特徴の素材です。
銀の種類は、指輪などアクセサリーにもよく使用される「シルバー925」、別名「スターリングシルバー」と呼ばれるものを選びました。
925は銀の含有率が92.5%であることを表し、スターリングには「価値のある」「本物」という意味があります。銀の塊として製作しているため、台座の中でも高価な商品となります。

銅(シリコンブロンズ)は、銅と珪素の合金で、鉛を排除しているため、鉛中毒を起こすことのない安全な素材です。彩度を抑えた黄金色で、レトロな雰囲気を持つ素材です。

※銅特有の匂いが気になる方は、銀、もしくは銀メッキを施した台座をお選びください。
※ひとつずつ手づくりで製作しているため、多少、写真と形状が異なる場合があります。



<使い方>
・ひんやりとしたチョコレートを食べたいとき
あらかじめ冷凍庫で冷やしておいた台座をテーブルの上にセット、上にチョコレートを載せます。すぐに台座全体に霜が付きはじめ、その後、10分程度の間に霜がみるみる変化していきます。朝食を食べながら、霜が溶けていく様子を眺める、ゆったりとした時間です。
チョコレートそのものを冷凍庫で冷やすと硬化してしまいますが、台座を使用すると、接地面温度を冷やすことができるため、チョコレートのしっとりとした柔らかさとともに、ひんやりとした食感を得ることができます。

・とろっとしたチョコレートを食べたいとき
熱湯をグラスに入れ、台座を湯煎してテーブルにセット、上にチョコレートを載せます。60℃程度まで熱くなった台座の上で、チョコレートは少しずつ溶け出し、甘い香りが広がります。溶けて甘味の増したチョコレートをパンやフルーツにつけて食べる。寒い朝の目覚めにぴったりのデザートです。

※保冷・保温時間や温度、チョコレートの変化については、環境や使用するチョコレートによって異なります。お好みに合わせてご使用ください。

 

プロジェクトのきっかけ

甘いものをついつい食べ過ぎてしまう、そんな日々の悩みに応えるための提案として、企画がスタートしました。
健康のため、毎日適当な量のチョコレートを食べたい、、そう言いつつも気がつくと、、、心の豊かさのため、健康のため、毎日・毎朝の習慣にしたいと思っても生活の中にどううまく取り入れればいいのか、とても難しい日々の課題です。
我慢を強いるような方法ではなく、むしろより豊かさを得るにはどうすればいいのか。
チョコレート一粒をじっくり愛で、たくさん食べるよりもっと楽しむことができれば、、そのための道具として、「チョコレートの台座」をデザインしました。

※起き抜けに、空腹状態でチョコレートを摂取すると、むしろ身体に悪い影響を及ぼす場合も。チョコレートは朝食後のデザートとして楽しむことをオススメしています。

 

リターン実施までのプロセス

<銅(シリコンブロンズ)>、<銅+銀メッキ>、<銀>、計3タイプのプロトタイプを想定。以下の3つの工程で製作していきます。
<step1.原型の製作>
<step2.鋳造(工場製作)>
<step3.研磨・仕上げ>
原型は86400”にて手作りでの製作。
その後は、東京都荒川区にある町工場の職人さんに監修いただき、富山の鋳物工場で鋳造を、都内のメッキ工場でメッキ処理を、それぞれ担当していただきます。
その後は再び86400”にて研磨、表面仕上げを行い、プロトタイプが完成します。

 

今後の取り組みについて

今回のクラウドファンディングでは、チョコレートの台座のプロトタイプとして製作した計3タイプをリターンとしてご用意しました。

今後は、複数のチョコレートを載せて来客時に利用する、カフェやバーでチョコレートを提供する際の器として利用するなど、使用するシーンに合わせて、台座の形状や素材にバリエーションを設けていきたいと考えています。サクセス後の資金は、そのような商品展開のための開発資金とさせていただければと考えています。

<追記>
1月30日をもちまして、当クラウドファンディングは目標金額200,000円を達成しました。

ご支援、ありがとうございました。

これにより、リターンとしてご提供するクリスタル状の台座に加え、新たなデザインの台座をもう1パターン開発できることが決定しました。
クラウドファンディングは残すところあと1ヶ月。
そこで、さらなる台座開発のためのストレッチゴールとして、400,000円を目指して行きたいと思います。
引き続きご協力、よろしくお願いします。
(設定金額に関する内容は<活動報告「なぜクラウドファンディングを続けるの??」>にも記載していますので、そちらもあわせてご覧ください) 

サポーターの皆様へ

金属製品は、素材の強度に加え、時間とともに少しずつ表情を変えていくため、永く楽しむことができる素材です。
チョコレートの台座も金属製品ですが、日々のお手入れを通じてあなただけの生活の道具に育てていくことができるよう、お手伝いできたらと考えています。ホームページにて、お手入れの方法をお伝えしたり、メンテナンスの依頼も受け付けています。
何か不安なことなどありましたら、以下のメールアドレスよりご連絡ください。

メールアドレス:mail@86400.tokyo

 

86400"について

86400”は、3人が共同で運営する小さなお店です。
建築、デザイン、まちづくり、それぞれ別の分野を専門にしながら活動しています。
拠点は東京の下町、荒川区にあるアトリエ。
近くにある町工場の職人さんに製作・監修をお願いしながら、家具や日用品のデザイン、製作、販売を行っています。
ひとりひとりの”細かな生活”と向き合い、<あなたらしい生活を後押しするデザイン>を目指しています。

ホームページ:https://86400.tokyo

CHALLENGER
86400"

86400"(はちろくよん)は、建築・都市計画をバックグラウンドに、家具や日用品を開発、販売しています。東京都荒川区を拠点に町工場の職人と協働しながら、一人ひとりの細かな生活を形にする「生活の道具」をデザインしています。

SUPPORT PLAN

ロゴ入りスモールトレイ『真鍮』
1,500円

プロジェクト実現に向けた<応援プラン>です。1口以上複数口にてサポートいただけます。

リターンは86400"のロゴを刻んだ真鍮製の小さなトレイ。
(直径:74mm/重さ:25g)
コースター、コイン置き、アクセサリー置きなどとしてご利用いただけます。

チョコレートの台座は金属の塊として製作していますが、
金属にあまり馴染みがないという方に金属スタートアップ用のリターンを設定しました。
実際に手でさわってもらいながら、手入れや金属を育てる方法についてお試しください。

<内容>
・【ロゴ入りスモールトレイ】 真鍮×1
・説明書×1

2019.03.31ごろ お届け予定
サポーター20人
残り 10
JPN ONLY
募集終了
チョコレートの台座『銅』(早割10%OFF)
5,900円

銅(シリコンブロンズ)の鋳物として製作した【チョコレートの台座】です。
プレゼントとしてもご利用いただけるよう、ギフトボックスに入れてお送りします。
クラウドファンディングとして、先行割引価格10%OFFのリターンを設定しています。

※商品はひとつずつ手作りのため、写真とは若干異なる場合があります。

<内容>
・【チョコレートの台座】 銅
・ギフトボックス×1
・説明書×1

2019.05.28ごろ お届け予定
サポーター15人
残り 5
JPN ONLY
募集終了
チョコレートの台座『銅+銀メッキ』(早割10%OFF)
8,300円

銅の鋳物に、銀メッキを施した【チョコレートの台座】です。
プレゼントとしてもご利用いただけるよう、ギフトボックスに入れてお送りします。
クラウドファンディングとして、先行割引価格10%OFFのリターンを設定しています。

※商品はひとつずつ手作りのため、写真とは若干異なる場合があります。

<内容>
・【チョコレートの台座】 銅+銀メッキ×1
・ギフトボックス×1
・説明書×1

2019.05.28ごろ お届け予定
サポーター2人
残り 43
JPN ONLY
募集終了
チョコレートの台座『銅+銀メッキ』(早割10%OFF)/ホワイトデーまでにお届け
8,300円

クラウドファンディングとして、先行割引価格10%OFFのリターンを設定しています。
商品はホワイトデーまでにお届けできるよう、3月1日の発送を予定しています。
プレゼントとしてもご利用いただけるよう、ギフトボックスに入れてお送りします。

※商品はひとつずつ手作りのため、写真とは若干異なる場合があります。

【チョコレートの台座】 銅+銀メッキ×1
・ギフトボックス×1
・説明書×1

2019.03.10ごろ お届け予定
サポーター7人
残り 13
JPN ONLY
募集終了
チョコレートの台座『銀』(早割10%OFF)
98,200円

銀の鋳物として製作した【チョコレートの台座】です。
クラウドファンディングとして、先行割引価格10%OFFのリターンを設定しています。
プレゼントとしてもご利用いただけるよう、1つずつ水引をかけた桐箱に入れてお送りします。

こちらは銀の塊として製作しているため、台座の中でも高価な商品となります。
銀の種類は、指輪などアクセサリーにもよく使用される「シルバー925」、別名「スターリングシルバー」と呼ばれるものを選びました。925は銀の含有率が92.5%であることを表し、スターリングには「価値のある」「本物」という意味があります。

※商品はひとつずつ手作りのため、写真とは若干異なる場合があります。

<内容>
・【チョコレートの台座】 銀×1
・桐箱×1
・水引×1
・説明書×1

2019.05.28ごろ お届け予定
サポーター1人
FULL
JPN ONLY
募集終了

PAGE TOP

プロジェクトを始める方はコチラ

CHALLENGER’S PORT