こだわりのかに味噌とうふの灯りをともし続け もっと多くの人に知っていただきたい
山陰発のプチ贅沢。蟹取県 鳥取から”かに味噌とうふ”をご家庭にお届けします
かに味噌とうふ100g
旅館や料亭など、山陰ならではの格別な珍味”かに味噌とうふ”をご家庭でも気軽に召し上がっていただけるよう現代のニーズに応えミニサイズをご用意いたしました。
鳥取県境港市で捕れた紅ズワイガニのかに味噌を贅沢に使っているので、かに味噌本来の風味と深いコクは通をうならせる逸品です。
つるんとした食感は喉越しがよく、そのままお召し上がりいただけます。
蟹身入りかに味噌とうふ100g
人気のかに味噌とうふに蟹身を入れた贅沢な逸品です。
国産の蟹身にこだわり、かに味噌の風味と蟹身の味わいが合わさって、より一層食べやすく幅広い年代の方々に愛されています。
〈お召し上がり方〉
そのまま冷たく冷やしてお召し上げり頂くのが一番お勧めですが
すまし汁やお味噌汁などに入れて頂いたり、ちょっと変わったサラダなどにもトッピングしていただければ濃厚な風味が味わえます。
〈賞味期限〉
出荷日より1ヶ月です。
〈配送について〉
クール便にて配送いたします。
-----
<リクエスト対応可能範囲>
ご希望の場合は、ご購入の際「リクエスト欄」に記載してください。
・熨斗:〇
・紙袋:×
・お届け日時の指定:〇 着日指定がある場合は購入日より6日後以降の日付でお願い致します。 ・贈答(プレゼント)品の際、明細を同封しない:〇
-----
現在はサポート受付・リターンの配布は行っておりません。
プロジェクト概要
山陰の代表的な味覚の一つ”蟹”
なかでも独特の風味を持つ“カニ味噌”は通にとってはたまらない食材ではないでしょうか。
このカニ味噌を贅沢に使用した”かに味噌とうふ”を作っているお店は全国的にも数少なく、市場でもあまりお目にかかれません。
この”かに味噌とうふ”を長年作っておられたお豆腐屋さんが 中国地方では、お隣の島根県安来市にただ一軒ありました。
しかし近年、県外から安価なお豆腐が市場に大量に並び、地元の小さなお豆腐屋さんは後継者不足もあり、次々と廃業に追い込まれています。そして一昨年、かに味噌とうふを作っておられたこのお豆腐屋さんも同様に廃業されることになりました。
弊社は元々、豆腐の資材や副資材、食品機械類などの卸売りの会社をしておりましたが、かに味噌とうふの開発時に携わった事もあり、この話を聞いたとき、この味を無くしてしまうのはあまりにも惜しいとの思いから、“かに味噌とうふ”を継承する決断をし、より多くの人にこの味を届けたいと思いました。
弊社は、雄大な日本海と伯耆富士とよばれる名峰大山の麓にある、鳥取県米子市で創業47年、卸売りの会社として長年地元のお豆腐屋さんと共に歩んできました。
ここ米子市の水は、大山の恩恵を受けた地下水でとても美味しく、日本海の海の幸も豊富です。
蟹取県 鳥取の名の通り、冬場は地元のスーパー等にも蟹がたくさん並び、家庭でも蟹が食卓に並ぶ日も多いです。
飲食店などでもカニ料理を扱うお店も多く、この“かに味噌とうふ”は主に業務用として販売していました。旅館や料亭などで八寸や先付けなどでお目にかかるものの、残念なことに地元でも一般にはあまり知られていませんでした。
そこで、カニ味噌が持つ風味を存分に生かした従来の業務用サイズに加え、現代のニーズに応え、より多くの方が食べやすい個食サイズと、もっと贅沢に蟹身を入れたタイプも開発しました。
弊社が事業を受け継いだ時、まず一番に“より多くの方にこの味を知っていただきたい”と試行錯誤を重ね、濃厚な風味やコクを残しつつ、より多くの方に受け入れられるよう、以前の物より食べやすく改良しました。
リターンについて
~紅ズワイガニ漁獲量日本一の鳥取県境港漁港から~
山陰の蟹といえば 松葉ガニを思い浮かべる方も多いのではと思います。
しかし、この高価な松葉ガニにも負けず劣らず、いや、それよりも紅ズワイガニは甘く、味の濃さでは紅ズワイガニのほうが勝っています。
地元では”ベニ”と呼ばれ、松葉ガニよりも多くの方に親しまれています。紅ズワイガニは名前の通り、鮮やかな紅い色が特徴の蟹で、蟹の加工品に使われることも多く、その多くに境港産が用いられています。
この“かに味噌とうふ”も鳥取県境港市産の紅ズワイガニのカニ味噌にこだわり、地元の新鮮な卵を使い蟹身も国内産を使用しています。
☆かに味噌三昧220g
2~3人分のサイズの“かに味噌とうふ”です。カニ味噌本来の風味を残し、深い味わいとコクは通をうならせる逸品として喜ばれています。
☆かに味噌とうふ100g
かに味噌三昧を、食べきりサイズにしました。
☆蟹身入りカニ味噌とうふ100g
弊社一押しの自慢の逸品。 かに味噌とうふに蟹身が入った食べきりサイズです。
蟹身の存在感たっぷりで、カニ味噌の風味と蟹身の味わいが合わさって、より一層食べやすく、贅沢な逸品です。大人が食べる印象の強いかに味噌とうふですが、子供のファンも多い蟹身入りの商品です。冷蔵庫で冷やしてそのまま食していただければ つるんとした食感で手軽に味わえますし、寒い日には湯煎で温めても美味しいです。
今回はこのプロジェクトにご賛同いただいた方に、4,500円、6,000円、9,000円のプランをご用意しました。詳細はサポートプランをご覧ください。
サクセス後のプラン
現在は引き継いだ機械類を使用し、製造を行っていますが、長年使用されてきた機械類は故障やメンテナンスなど多くの時間と手間がかかります。
このプロジェクトが達成できましたら、安定した製造ができるように少しずつでも生産設備の増強を図り、新商品の開発にも力を入れ、そして、一人でも多くの方の目に留まるよう販路も拡大していきたいと思っています。
サポーターの皆様へ
かに味噌とうふの地元ファンの方々から
”美味しいから 知り合いにお勧めしているのよ”
”地元なのに、こんなに美味しいものがあるなんて知らなかった”
”遠く離れて暮らしている家族にも食べさせてあげたいから送りたい”
などなど、嬉しいお言葉もいただいております。
~作り手の思い~
弊社は夫婦二人だけの小さな会社です。
昨年より、もっと美味しく、もっとたくさんの人に味わって頂きたいと奮闘してきました。
蟹のシーズンは主に冬場なので かに味噌とうふもこの時期だけと思っていらっしゃる方も多いと思います。
もちろん、蟹の時期には業務用などの出荷が主に増えますが、この”かに味噌とうふ”の冷たくてツルんとした食感は一年を通して美味しく召し上がっていただけると確信しています。
小さな小さな会社だからこそできること。大量生産ではなく、一つ一つ丁寧に心を込めて作り出す事を心掛け、一人でも多くの方にお届けしたい…そんな思いで“かに味噌とうふ”を作っています。
ご支援宜しくお願い致します。
ONLINE SHOP
販売中の商品一覧
国産の”かにみそ”と”蟹身”を贅沢に使用した山陰ならではの格別な高級珍味です。
かに味噌とうふは”かにみそ”本来の風味を残し、豊かな味わいとコクは通をうならせる逸品として喜ばれています。
蟹身入りかに味噌とうふは蟹身の存在感たっぷりで”かにみそ”の風味と蟹身の味わいが合わさってより一層食べやすく、贅沢な逸品です。
大人が食べる印象のかに味噌とうふですが、子供のファンも多い蟹身入りの商品です。
味に自信があるので、冷蔵庫で冷やして食していただければ、つるんとした食感で気軽に味わえますし、寒い日は湯煎で温めても美味しいです。
※要冷蔵
※賞味期限 出荷日より1ヵ月
※クール便にて配送致します
※発送状況等によって前後することがあります。
国産の”かにみそ”と”蟹身”を贅沢に使用した山陰ならではの格別な高級珍味です。
”かにみそ”本来の風味を残し、豊かな味わいとコクは通をうならせる逸品として喜ばれています。
なかでも美味しい!とのメッセージをたくさんいただいている弊社一押しの商品、蟹身入りかに味噌とうふを堪能していただける贅沢な詰め合わせをご用意しました。
※要冷蔵
※賞味期限 出荷日より1ヵ月
※クール便にて配送いたします
※発送状況等によって前後することがあります。

弊社は豆腐関連の設備、資材などの卸売業を50年近く続けてきました。昨年、カニ味噌とうふを製造されていたお豆腐屋さんが廃業され、開発時に携わった事もあり、中国地方では製造元が無くなってしまう為、事業を継承することにしました